暦の上では立冬です
漢方エイジングスパ
2025年11月9日
立冬からは『 腎 』の季節。 腎の働きが乱れやすく体の深い部分に不調が現れやすくなります。 体の奥を温め、静かに整えることで春に向けての力を育てましょう。 立冬に起こりやすい不調は、 体の冷え、むくみ、疲れやすい、やる気…
漢方エイジングスパ
2025年11月9日
立冬からは『 腎 』の季節。 腎の働きが乱れやすく体の深い部分に不調が現れやすくなります。 体の奥を温め、静かに整えることで春に向けての力を育てましょう。 立冬に起こりやすい不調は、 体の冷え、むくみ、疲れやすい、やる気…
漢方エイジングスパ
2025年11月1日
肌や頭皮の乾燥や痒み、悪化していませんか? 秋は東洋医学において『 肺 』の季節とされ、肺に関係する様々な不調が現れやすくなります。 秋は肺が弱くなる季節です。 東洋医学で肺は、皮毛 ( ひもう ) = 皮膚と毛髪を主る…
漢方エイジングスパ
2025年10月26日
むかしむかし、髪の毛を『 血余 』といい、その人の血液の状態が髪の毛に現れるとされていました。 白髪が増えたのも体からのSOS!頭皮は体調の鏡と言われています。 『 腎は髪を主る 』といわれ腎が弱くなると栄養不足になり、…
漢方エイジングスパ
2025年10月18日
夜中1時~3時に目が覚めてしまう方。 東洋医学でこの時間は『 肝 』の時間です。眠りと深く関わっている臓器です。 肝の主な働きは、☑ 血を蓄え体を休ませる☑ 気の流れを整え感情を整える☑ 目の健康をつかさどる 肝が乱れる…
漢方エイジングスパ
2025年10月11日
『 予防美容 』で10年後、20年後も変わらず喜んで頂きたい!との思いで予防美容を続けてきました。 10年継続できた結果、年齢を重ねた今の方が髪質がいい!と喜んで頂けるお客様も多く、こんな美容室にしたかったんだよなぁ…と…
漢方エイジングスパ
2025年9月26日
すぐ寝れる = 元気ではないんです。 実はバタンキューで寝てしまう方『 気 』が不足な気虚体質なんです。体が疲れきってますよーの合図です。 『 寝る 』には寝るための準備時間が大切です。 リビングで寝落ちしてしまったり、…
漢方エイジングスパ
2025年9月13日
やる気を出そうと思っても、自信を持とうと思っても、穏やかでいようと思っても、血流が悪いと体が心を負の感情へと引き寄せます。体の状態が悪い時、気づかないうちに体が心を束縛しています。 血がつくれないとやる気や元気が失われま…
漢方エイジングスパ
2025年9月6日
免疫力を高める為に、温めましょう!腸内環境を整えましょう!運動しましょう! ストレス溜めない!笑うことが大切!などの方法ももちろん大切ですが、これらの効果を発揮するのは血流です! 体を守る免疫力は免疫細胞の力でつくられま…
漢方エイジングスパ
2025年8月26日
コラーゲンドリンクやコラーゲンサプリを飲んでお肌プルプルのはずが…実感できない!!!なんて経験ありませんか? 美肌といえば「 コラーゲン 」ですが、市販されているコラーゲンを摂ればお肌はプリプリになります。ところが効果を…