
布団に入ったらすぐ寝れる!
漢方エイジングスパ
2025年9月26日
すぐ寝れる = 元気ではないんです。 実はバタンキューで寝てしまう方『 気 』が不足な気虚体質なんです。体が疲れきってますよーの合図です。 『 寝る 』には寝るための準備時間が大切です。 リビングで寝落ちしてしまったり、…
漢方エイジングスパ
2025年9月26日
すぐ寝れる = 元気ではないんです。 実はバタンキューで寝てしまう方『 気 』が不足な気虚体質なんです。体が疲れきってますよーの合図です。 『 寝る 』には寝るための準備時間が大切です。 リビングで寝落ちしてしまったり、…
漢方エイジングスパ
2025年9月13日
やる気を出そうと思っても、自信を持とうと思っても、穏やかでいようと思っても、血流が悪いと体が心を負の感情へと引き寄せます。体の状態が悪い時、気づかないうちに体が心を束縛しています。 血がつくれないとやる気や元気が失われま…
漢方エイジングスパ
2025年9月6日
免疫力を高める為に、温めましょう!腸内環境を整えましょう!運動しましょう! ストレス溜めない!笑うことが大切!などの方法ももちろん大切ですが、これらの効果を発揮するのは血流です! 体を守る免疫力は免疫細胞の力でつくられま…
漢方エイジングスパ
2025年8月26日
コラーゲンドリンクやコラーゲンサプリを飲んでお肌プルプルのはずが…実感できない!!!なんて経験ありませんか? 美肌といえば「 コラーゲン 」ですが、市販されているコラーゲンを摂ればお肌はプリプリになります。ところが効果を…
ブログ
2025年8月20日
未来の髪と頭皮を育てる頭皮のケア『 頭皮洗浄 』を始めてまもなく10年。 お客様と一緒に年齢を重ねることの意味を深く考え始めた頃に出逢い、ここに長年通って良かったと思って頂けるサロンにしたい!年齢を重ねる毎に若返る夢のよ…
漢方エイジングスパ
2025年8月11日
ここから「 秋の気 」が本格的に立ちはじめ心も体も夏から秋へと移り変わる時期です。 秋は「 肺 」の養生をしましょう。 肺は乾燥に弱い臓器です。空気が乾燥しはじめ「 肌・喉・鼻・大腸 」が乾きやすくなります。 梨・れんこ…
漢方エイジングスパ
2025年8月8日
女性ホルモンを整える食材の代表『 大豆イソフラボン 』大豆といっても種類は沢山ありますが、女性ホルモンのトラブルにもっとも適した大豆イソフラボンがあるんです。しかも血を補って症状を改善してくれる優秀な食材が『 味噌 』で…
漢方エイジングスパ
2025年8月1日
実は…ホルモンが届かないと脂肪は燃焼されません!体温が低いと酸素が機能していないんです。 【 東洋医学的4つの太るタイプ 】どれに当てはまるかチェックしてみて下さいね。 《 気虚太り 》 食べないのに太る下半身太り 《 …
漢方エイジングスパ
2025年7月20日
これだけ技術が進歩して医学が発展しているにも関わらず、世の中の心と体の病気はとどまることを知らずに増えています。 本来人間は沢山歩いて生活していました。動けば自然と呼吸も大きくなり『 歩くことは呼吸すること 』を当たり前…