下半身太りは血流で解決!
実は…
ホルモンが届かないと脂肪は燃焼されません!
体温が低いと酸素が機能していないんです。
【 東洋医学的4つの太るタイプ 】
どれに当てはまるかチェックしてみて下さいね。
《 気虚太り 》 食べないのに太る下半身太り
《 気滞太り 》 ストレスが多く体重の増減が厳しい
《 湿熱太り 》 食欲旺盛で下半身がっちり
《 お血太り 》 背中や腕など上半身が太く見た目より体重が多い
どのタイプに当てはまりますか?

足は重力の働きで血液が集まりやすくなっています。
集まった結果、血流が渋滞をおこしています。
太り方にはタイプがありますが、
ダイエットもやはり血流改善が必要なんですね。
人間は上半身と下半身では体温が違います。
足元は10度以上低くなることもあります。
血流が悪いと熱を届けることができず、
脂肪を分解する酵素が激減しています。
やはり静脈強化は重要ですね。