疲れやすく胃の不調が気になる方!
血がつくれない状態で『 気虚体質 』かもしれません。
血流が悪くなる原因で、血がつくれないと血は流れません。
気虚体質がチェックしてみて下さいね。
□ 疲れやすい
□ 風邪をひきやすい
□ 足が浮腫みやすい
□ トイレが近い
□ よく息切れする
□ 軟便、下痢がある
□ 冷え性
□ 声が小さい
□ 胃もたれしやすい
□ 満腹まで食べる
□ 新陳代謝が悪い
□ 朝食が食べれない
□ やる気が出ない
□ 決めたことが続けられない
何個ありましたか?
4個以上当てはまる場合は気虚体質かもしれません。
体の状態では、《 常に胃の不調を感じる 》
心の状態では、《 やる気がでない 》
などの不調を感じる方が多いです。
人間は口にしたものでしか体はつくれません。
体をつくる全ての物質は、胃腸を玄関口として体内に入ります。
その胃腸が弱くなると何を食べても消化吸収ができなく、
生命力の原点が弱くなってしまいます。